心はホット!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

★IDSオフ会in大阪&東京決定★
IDSオフ会in大阪
日時 1月14日(土) 19:30~
場所 梅田近辺を予定
IDSオフ会in東京 ※受付終了いたしました。
日時 1月21日(土) 19:00~
場所 新宿近辺を予定

詳細、ご予約等は下記リンクから。 
 石垣島ダイビングスクールHP(特設ページ)

★スタッフの冬季休暇のお知らせ★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。

詳細は下記リンクから。 
 冬季休暇のお知らせ

平成24年01月02日

天気・・・曇り時々太陽
最低気温・・・14.1℃
最高気温・・・20.4℃
風向・・・北東
海況・・・〇
水温・・・23℃位
透明度・・・20m位
潜ったポイント・・・名蔵・大崎

新年2日目。本日も北風の吹く中、元気に三本潜ってきました!!

今日は名蔵湾~大崎の石垣島西海岸へ

一本目の名蔵湾はモエギハゼ狙い!
深い泥場へ。バッチリ見れました~
ただ、泥が非常にまき上がり安い為、少人数(出来たらマンツー)で行かないと、すぐに濁ってしまいます。
もう少し流れがあれば、まきあがった泥もすぐに消えてくれるのですが・・・
ただ、ほとんど感じない程度の流れでも、神経を使って、流れに逆らう方向で個体に近づけば、写真も綺麗に撮れますよ☆

二本目は大崎へ。
僕のチームは深場から浅場へかけてのんびり遊んできました。
前にいたハナゴンベもまだいてくれて、久しぶりに大崎でハナゴンベを見ましたよ~
ここは最近、カサゴ、オコゼ系が多く、ウルマカサゴやハダカハオコゼ、ハナミノカサゴはもちろんオニダルマオコゼは4匹もいました!!
オニダルマオコゼは砂に埋もれているので気をつけましょう。

三本目は隣のポイントへ。
ここでは、浅めでハゼ&ハナダイを狙って来ました。
オドリハゼ、キンセンハゼ、ハタタテシノビハゼ、クビアカハゼ、ヒノマルハゼ、ヤマブキハゼ、ヒレフリサンカクハゼなどをじっくり撮影!
ハナダイもまとまっていてくれたのでキレイに撮れました~

今日のランチはTシェフ初の試み。
大好きな北海道の忘れられない味。だぁるラーメンをヒントに
特製だぁるうどんを作ってくれました。

最高に美味しく頂きました。
ごちそうさまです。
また新作期待してます。

By まつ