ポカポカ石垣島

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

★スタッフの冬季休暇のお知ら★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。

詳細は下記リンクから。 
 冬季休暇のお知らせ

平成23年1月29日

天気・・・晴れ
最低気温・・・19.2度
最高気温・・・13.6度
風向・・・北北東
海況・・・〇
水温・・・22℃
透明度・・・20mくらい
潜ったポイント・・・竹富南

今日も天気予報をいい意味で裏切ってくれて、ポカポカ陽気の石垣島の素晴らしい海で
三本潜ってきました!!

一本目、二本目は砂地へ。
パッチリーフや死サンゴを久々に探しました~
と、言ってもマニアックなモノを探すと言うよりはパッと見きれいなものを探してました。
最近、潜ってないので改めて海はすばらしいなぁ。この仕事も素晴らしいなぁと感じました。
体力的には厳しいけど・・・(汗)
ここでは、ギンガハゼ、ミヤケテグリ、セボシウミタケハゼ、ヨスジフエダイ、クマノミ各種、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、ワカヨウジ、キヌハダウミウシSP、ブッシュドノエルウミウシ、ハタタテギンポ
カイカムリの仲間などと出会えました~

三本目は少し沖へ出て、ダイナミックな地形のポイントへ。
ここのガレ場は今時期はウミウシがいっぱい!!潮当りの良い方に行けば、マダラトビエイなどにも出会えます。
今日はのんびり地形を楽しみつつ、ウミウシも見ちゃいました。
あまり探さなくても、リュウグウウミウシ系が4・5種類見れたし、ピカチュウもいましたよ~

これで、またしばらく海はお預けです。
寂しくなる~

By まつ