久々の海でーす☆

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

★スタッフの冬季休暇のお知ら★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。

詳細は下記リンクから。 
 冬季休暇のお知らせ

WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
昨年12月に行われた、WEB-LUEの取材は沢山の方と楽しい時間を過ごすことができました。
そして、皆様のご協力もあり成功することができました。
また今年も是非やりたい!と考えておりますので、よろしくお願いいたします!

http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php

リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
内容がメガ盛りですよww

平成24年2月25日

天気・・・曇り時々雨
最低気温・・・16.7度
最高気温・・・21.9度
風向・・・北
海況・・・○
水温・・・22度
透明度・・・18mくらい
潜ったポイント・・・石垣島東海岸エリア

今日は久しぶりの海デース!!

最近週末しか海にいけていないですが

この、たま~にが妙にクセになりそうです(^^)

今回は地元リピーターの方お一人様だけだったので

申し訳ございませんが乗合させていただきました!

天気予報では波高が4mまであがるとのことでしたが

終わってみれば、そんなに風は吹かなかったなぁ~。

明日がやばいのかな??

ということで、今日は安全をとって石垣島南エリアで潜ってきました!

1本目は、僕の潜ったことが無いポイント!

結構大きくて長い穴があるポイントで

形も特徴的で、晴れている時に潜ると綺麗そうです☆

穴の中も生物がたくさんで、名のないメギスの仲間やベニハゼの仲間、買うと高いヤドカリなど

ほとんどの時間を穴の中で過ごしました!

最近思うのですが、僕結構穴好きです。一度入ったらなかなか出てこないです。

2・3本目は冬の定番、桜口です!

北風ビュービューになっても静かなので、みなさん結構使用されるポイントですが

人気はあまりないのが正直なところ・・・

でも僕的には結構好きなんだけどな~。

ガレ場は生物もそこそこ多く、この時期は色々なウミウシが見られます。

ウミウシ好きなら必ず楽しめます。

昨日は他に、ヒメテグリやオコナワハゼなど可愛い系も色々見られました!

渋々行った?ポイントも、結局は楽しく潜れたわけでよかった~(^^)

ちなみに今日のランチは「味噌そば」!

なぜか撮ったはずの写真が消えてしまっていました・・・

でも、他人の家の飯はやっぱりウマイ!!!

今度うちでも作ってみます☆

By たけ