今日もワイドに~!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

★スタッフの冬季休暇のお知ら★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。

詳細は下記リンクから。 
 冬季休暇のお知らせ

WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
昨年12月に行われた、WEB-LUEの取材は沢山の方と楽しい時間を過ごすことができました。
そして、皆様のご協力もあり成功することができました。
また今年も是非やりたい!と考えておりますので、よろしくお願いいたします!

http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php

リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
内容がメガ盛りですよww

平成24年3月7日

天気・・・曇り
最低気温・・・23.6℃
最高気温・・・27.6℃
風向・・・南西
海況・・・○
水温・・・24℃
透明度・・・15m
潜ったポイント・・・大崎&名蔵湾エリア

今日は朝のうち晴れたのですが、すぐに雲が広がってしまいました。

予報では風が北に変わる予報・・・

この時期急に海況が悪化することがあるので怖いです。

でも今日は結局ビビって損した感じで終わりました(;´Д`)

本日も3DIVEワイドに潜ってきましたよー!!

1本目は久しぶりにミノカサゴ軍団に会いに行ってきました。

この時期個体数が少ないかな?とも思いましたが

行ってみると意外に数が多く、潮も緩やかに流れていたため

数匹が一箇所に集まりとてもいい感じでした!

2本目は大崎でコブシメ交接狙い!

昨日竹富で大ハズレだったのでリベンジも兼ねていたのですが・・・

いきなり撮れましたーーー!!

透明度がちょっと悪かったので気づくのが遅れましたが

なんとか数カット良いのが撮れたようです!

Fさんもとりあえず一安心の様子でした。

お昼は「ひき肉と青パパイヤのカレーうどん」。

自画自賛します。めちゃうまいです。

3本目は風も北に変わったので名蔵湾へ。

ここでは沢山のアカククリと戯れていただきました。

クリーニングポイントなので、いたる所でアカククリがクリーニングされています。

今日は大きなシマアジもクリーニングされに集まっていました。

個人的には、大きなナンヨウキサンゴの周りでクリーニングされるアカククリがお勧めです。

さて、明日からしばらく曇り空が続きそうですが

また気合入れていきますよー!!!!

By たけ