記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
★スタッフの冬季休暇のお知ら★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。
詳細は下記リンクから。
★ 冬季休暇のお知らせ
WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
昨年12月に行われた、WEB-LUEの取材は沢山の方と楽しい時間を過ごすことができました。
そして、皆様のご協力もあり成功することができました。
また今年も是非やりたい!と考えておりますので、よろしくお願いいたします!
http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php
リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
内容がメガ盛りですよww
平成24年3月11日
天気・・・曇り
最低気温・・・16.9℃
最高気温・・・17.8℃
風向・・・北北東
海況・・・○
水温・・・24℃
透明度・・・25mくらい
潜ったポイント・・・竹富南エリア
日に日に寒くなっております。
数日前まで暑い日が続いていたので、もう寒くならないだろうと思っていましたが
甘かった・・・
今日は波高4mの予報のわりに風は弱くて助かったのですが
気温が真冬並みに下がったので、結構寒かったです。
でも、今年は例年に比べ水温が高く
水中は結構快適に過ごせる状態ですよ~!
さて、本日はリーピーターさんお一人と
他ショップの船に乗り合いさせていただきました(^^)
たまに乗り合いすると、自分で船を持たなくていいので・・・
とっても楽です。
楽してスミマセン・・・
そして、他所の飯はウマイ!!
もちろん、ウチも負けないくらい頑張っていますが
普段食べ慣れていない味付け、メニューだとやっぱり美味しいですね☆彡
ドリア風なランチだったのですが
米はトマト味に炊き上がっておりまして
このトマトライスとホワイトシチューの相性が抜群でした。
米は圧力鍋ですぐに炊けるそうなので
うちも圧力鍋の購入を本気で検討しております。
おっと・・・・
食い物ネタで終わってしまうところでした。
メインのダイビングの方ですが・・・
ウミウシやばいです。
ここ3日間ウミウシばっかり探していますが
この時期は一番いいですね~。
ポイントにもよりますが、かなりの種類見られています。
個人的にウミウシ探しは好きなので、毎日楽しくガイドさせていただいております。
明日で終わりですが、写真データを頂ける約束をしているので
後日大量にアップさせていただきます。
ちなみにウミウシ以外はあまり見ていませんが
今日は見ることの少ない「クモガクレ」に出会いましたよ~!
ちょっと変わった形のハゼです。
気になる方は
http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php
ここにも掲載されていますよ~!!
さぁ、明日はもう一人ウミウシ好きな方が参加されるので
朝から晩までウミウシ探しに没頭してきますね~☆彡
By たけ