記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
☆イベント開催のお知らせ☆
6月23日 期間限定!!サンセット&星空クルーズ☆
http://www.facebook.com/#!/events/302157796532991/
7月14日 誰よりも近くで大花火を満喫しよう!!
http://www.facebook.com/#!/events/388650881174326/
詳細は上記のアドレスご覧ください。
WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
昨年12月に行われた、WEB-LUEの取材は沢山の方と楽しい時間を過ごすことができました。
そして、皆様のご協力もあり成功することができました。
また今年も是非やりたい!と考えておりますので、よろしくお願いいたします!
http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php
リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
内容がメガ盛りですよww
平成24年5月24日
天気・・・晴れ
最低気温・・・24.1℃
最高気温・・・29.7℃
風向・・・南東
海況・・・〇
水温・・・26℃
透明度・・・20m
潜ったポイント・・・竹富エリア
梅雨空はどこえやら?
今日も最高に気持ちの良い一日になりました!
そして、昨日に引き続き竹富エリアで3本潜ってきましたよ~
本日もビデオ派ダイバーS様とマンツーマンで面白い動画の旅へ
一本目は砂地です。
ここではイロカエルアンコウ、シマヒメヤマノカミ、ハタタテダイ幼魚、カクレクマノミ、ベンテンコモンエビなどをじっくりと撮影しました。
そうそう、僕自身では、今シーズン初・コブシメの赤ちゃんを見ました~
二本目は、昨日のリベンジ、ウミウシポイントでウミウシ探し!
やはり冬場から見るとウミウシの数は減っていたような気がしますが、
目的のピカチューもいっぱい見れたし、他にもキヌハダウミウシSPやトンプソンアワツブガイ、センテンイロウミウシなどなど、キュート&プリティーなウミウシ達と出会えました☆
三本目はまたまた砂地へ。
ここのパッチリーフはもう最高っす!!
ハナダイ、スカシテンジクダイ、グルクン、キンメモドキなどの可愛い子供たちがたくさんいて
ボーっ眺めてるだけで夢の国へ連れて行かれちゃいます(笑)
それ以外も、ウミウシや甲殻類、なども多く、最近はヨスジフエダイがすごいイイ感じでたくさんいます。
今、竹富南がアツイっす!!!
By まつ