真夏の暑さ復活です!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

下記日程は既に締切とさせていただいております。

・平成25年7月 30日
・平成25年10月 12日・13日

WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!

http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php

リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!

平成25年4月23日

今日は朝から太陽でて暑い日になりました(;´д`)

アケボノハゼリクエストを頂いていたので

いるかどうかわからないけど、屋良部えりあで潜って来ました。

ニチリンダテハゼは間違いなくいるので、とりあえず撮っていてもらい

その間にアケボノハゼをひたすら探しまわったのですが

結局1匹も見つけられませんでした~(>_<) なので、一緒に潜っていたポンさんの後ろからコンデジで証拠写真をと思ったら 背びれを開いてくれなくて、ただのダテハゼになってしまったw

浅場に戻るとウミウシがいっぱいデス!

卵も☆彡

ガレ場ではヒメヒラタカエルアンコウも久しぶりに見ることができました☆彡

クマノミもイソギンチャク綺麗でお勧めです。

2本目はアオウミガメのよく見られるポイントへ!

ここでは2匹のアオウミガメに出会うことができました。

最初のアオウミガメは近づくとすぐに何処かへ行ってしまいましたが・・・

2匹目のはそーっと近づいても全く逃げず

かなり長時間観察させていただきました。

ありがとうね~!

ランチは、ナスのボロネーゼなパスタ☆彡

盛りつけが酷いやつを撮ってしまいました、すみません・・・

3本目はガレ場でちまちま遊んでいただきました。

見慣れないウミウシや

今日2匹目のヒメヒラタカエルアンコウや

定番のキンチャクガニなど

色々見られて楽しいダイビングでした☆彡

By たけ