ともやブログ その90

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

こんにちは!昨日の太陽はどこへやら。今日は朝から晩までずーっと雨。。

この時期は初めてのゲストさんもおりますが、印象悪いだろうなぁ(^-^; でも、水中で挽回しますよ❗こんなに幼魚が沢山いたり、繁殖行動見られるのはこの時期だけですからね😃

そんな本日海をご紹介📸

フィリピンスズメダイの幼魚、増えてきました😃地味なんです、この子は。だから、華やかにしてあげたくて✨
どこにでもいるチゴベニハゼも、雰囲気あるサンゴの上に乗っかっていることがあります。岩肌に乗ってるのは紹介しませんが、このシチュエーションならバリバリ紹介しちゃいます😃

クロスジギンポの繁殖行動。初めて見ました。こういうの好き😍

映え系✨ カスリヘビギンポの幼魚が良い場所にいてくれました😃
クロメガネスズメダイの幼魚はどこにでもいるレベル。出始めの時は紹介していましたが、今はあまり紹介しなくなりました。でも、こんなシチュエーションならバリバリ紹介させて頂きます😃
カシワハナダイのオスの婚姻色。素敵な色です😃
こんな瞬間もあります。キンギョハナダイのオスとケンカしています。お互い邪魔な存在なのでしょう。
30秒くらいでこの争いは終わります。この魚に限らず皆さんの目にも同じような光景は確かに入っているはず。僕らも紹介出来るものは紹介しているのですが、実際のところはこういうのなかなか紹介出来ないんです。呼んでる間に終わってしまうから。だから、常日頃から周りを注視して見逃さないで欲しい!
トモシビイトヒキベラのオスがヒレ全開で良い感じ😃他のイトヒキベラ系より動きが遅くて撮りやすいですよ!
個人的に大好きな魚です。水深は10m程度と浅くて、これ系好きな人には超オススメ。
同じエリアには、ニシキイトヒキベラが3倍くらの数います。オスは常にビンビンで、撮影者が沼にハマると1ダイブあっという間です😃

スミレナガハナダイのオスが30匹くらいいるところ。105mmだとこれが限界です🙏

水深23~25mなので、【スミレの群れ】を見るなら全国的に考えてもかなり浅い方だと思います。

同じポイントですが、ハナゴイも石垣一多いです。
八重山ではレア、というか、いてもかな~り深いベニハナダイ。  あ、かの有名な【オガン東の根】の下には腐るほどいました。

石垣島近くだと幼魚はちょいちょい見ますが成魚は特に珍しいんです。水深18mと、これまた浅いところで常駐してくれています😃

さてさて、今日も参加ゲストさんから写真が届いておりますので、貼らせていただきますね!

YOSHIさん↓

↑申し訳ございません、写真の向きが変えられなく🙏

 

ユンユン様↓

SHIHO様↓

さと様↓

以上です。皆さんありがとうございました😃♥

ではでは~