記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
こんばんは〜
本日も朝から快晴✌️
気持ちの良いダイビング日和となりました👍
ここ最近ずっと吹き続けている南風は本日も変わらずでしたが、海況も昨日より落ち着き、朝一は南風だと弱い風速・波高でないと行けないエリアへ行ってきましたよ〜
本日の最高気温32℃・水温28℃!
マクロマクロマクロダイブ。
早速、本日の海写真いきまーす!!

セボシウミタケハゼyg!
とっても綺麗な場所に、複数個体居てくれる場所にチビも仲間入りです✌️
素敵な模様。
場所はもちろん!個体によっても、撮影するアングルによっても、写真の雰囲気は大きく変わりますので全く飽きません😍
本日も、お客様からも大人気スポットとなっていました👍

正面顔いただきました〜
サンゴ系ハゼ、チビ達がいっぱい❗️
小さい子達はサンゴの中でも外側に追いやられてる事が多く、撮影もしやすいです✌️
今!今が1番ですよ〜

この子も小さかったです😍

撮りやすいですよ〜✌️

カクレクマノミの卵。
新たな生命はやっぱり感動的ですよね〜

まだまだ小さいサイズの人気者、健在です❗️

インドカエルウオyg!
カエルウオ・ギンポもチビ達がいっぱい!!
ガイド、要らないレベルで見れています😅

ヤスジチョウチョウウオ!
レア度もあり、紹介するとお客様の撮影時間は長めの被写体です😄

アオベニハゼ!
模様。体色。表情。
素敵なハゼですよね〜

シマギンポは本日も活発な姿を魅せてくれました✌️

yg祭り!まだまだ続きますよ〜😍

ガッツリマクロな1日となりました!!!
明日も安全第一で行ってきます。
ではまた〜