ハダカハオコゼvsオドリハゼとテッポウエビ

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

★冬季休業のお知らせ★

2014年2月1日~28日まで冬季休業とさせていただきます。
宜しくお願い致します。

★海外ツアーに関して★

2月に予定しておりました、パラオ・モルディブツアーですが、都合により中止とさせていただきます。
参加希望されていた方には大変申し訳ございませんが、次の機会に是非宜しくお願いいたします。

平成26年1月13日

天気・・・☁時々☼
最低気温・・・16.6℃
最高気温・・・20.2℃
風向・・・北北東
海況・・・△
水温・・・21℃
透明度・・・15mくらい
潜ったポイント・・・竹富南エリア

昨日まで暖かかったのに、今日は一変して肌寒い一日となってしまいました~ヽ(;▽;)ノ

最近のブログを見てきていた方はかなりショックなご様子です・・・・

明日は・・・ 波高5mの予報なので、トホホ・・・な感じです。

朝から北風が強く、波高4mの予報だったので

石垣島の南エリアに行こうと思っていたのですが

今日から参加のNさんから

「今年初潜りでサクラグチは嫌だ!」

と厳しいお言葉を頂いたので、頑張って竹富島南エリアまで行くことにしました。

港から出ると、思ったほど激しい波ではなかったので

この判断で良かったみたいです(・∀・)ナイス!

さて、本日は砂地2DIVE、岩場1DIVEの計3DIVEです!

そうそう、砂地で面白いのが見れましたよ!

わかりますか~?

左に白いハダカハオコゼ、そして右にはオドリハゼの幼魚がいます。

一緒に住んでいるテッポウエビがなんだか元気よく巣穴から出たり入ったりしていたので

よーく見てみると・・・・

真ん中の黒い物体をハサミでチョキチョキ切って、巣穴へ運んでいます。

とっても美味しそうな匂いがするのか

普段見せないようなキレのある動きでよく働きます。

この黒い物体が何かは、ここでは伏せさせていただきます。。。。。

モザイクかけた方が良かったかな~・゜・(ノД`)・゜・

これを見たハダカハオコゼガ、ゆーらゆーら揺れながら微妙に近づいていくシーンです。

微妙に近づいているのがわかりますか?

ここでオドリハゼも気づいたのか、テッポウエビに危険を知らせて

両者とも引っ込んでしまいました。

大好物の〇〇〇を目の前にして、さぞかし辛かったことでしょう。

まぁでも、命には変えられないしね。

その後ハダカハオコゼは更に巣穴に近づき

今度は出てくるのを巣穴の前で待つスタイルに変更したようです。

その後はどうなんたんでしょうね~・・・

他に、シマヒメヤマノカミの幼魚や

卵を守るウミショウブハゼSP

ギンガハゼ

卵を守るクマノミ

ミナミホタテウミヘビ

通称ピカチューウミウシの交接など見られました。

横のホヤも、2匹を祝福するかのような素晴らしい笑顔でしたw

ちなみに今日のランチは、特製味噌そばでした~!

明日はさすがにサクラグチかな~~(# ゚Д゚)

By たけ