たまにはワイドも(^o^)

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

天気・・・雨降ったり晴れたりどっちやねん!
最高気温・・・22.9度
水温・・・23度
風向・・・東~北(一気にシケシケ・・・)

今日は朝起きたら雨がザーザー・・・

こんな日はやっぱりテンションが下がってしまいますが、昼頃から太陽がでてくれて良かったです!

でも風向きが急に北に変わってしまって、しかも結構強め。

更に、低気圧の影響か、南からも結構強めのうねりが入っていて、行けるところがかなり限られてしまいました(>_<) 早く落ち着いて欲しいなぁ(汗) 朝のうちはほとんど風が吹いていなかったので、とりあえず「竹富南ミドルブック」で様子見です。

透明度はうねりのせいか昨日と比べるとかなり濁り気味でしたが、まぁこれはしゃーない!!

というか濁り気味と言っても石垣の海はまだまだキレイなので、パッチリーフだってこんなに綺麗に見えるんです!

スカシテンジクダイの多いところには大きなハタも住んでいるので、ワイド撮影にはとってもお勧めです!!

マクロ生物も多く、初心者から中級者、マクロ派からワイド派まで楽しめるのが竹富南エリアの凄いところです(*^_^*)

1本目終了後は、一度帰港してランチタイム!

昼からは桜口に行こうと思ったのですが、予想以上に南のうねりが強く断念・・・

今回初となる桜口の西エリアで潜ってみました!

「潜ってみました」と言うことはつまり初めて潜ったということです(汗)

今日は王子がアンカーリングしに言ったのですが、「サンゴが綺麗」でなおかつ「探し甲斐のあるガレ場」の環境とのこと!

早速入ってみると、棚の上は確かにサンゴが綺麗!

そこだけ見ると竹富周辺のような環境なのですが、下は綺麗なガレ場。

まさに竹富と石垣南エリアを足して2で割った感じです☆

特に良かったのは、イソバナが多いこと!

「マルグー」のイソバナも綺麗でしたが台風で吹っ飛んでしまったので、そう言えば最近イソバナはあまり見ていなかったですが、ここは良かったですよー!

でも、入る前はワイドに関してあまり期待していなかったので、ワイコン船に置いてきてしまったー(T_T)

浅場はデバスズメダイが多く群れているところもあり、体験の方にも喜ばれそうなポイントです。

ただ、地形の関係で潮流が起きやすく、今日も浮上前はヨナラ水道くらい流れてました。

ちなみに今日見たのはこんなのです↓↓↓

動かないとどこにいるかわからない「フシウデサンゴモエビ」。

今回は根の側面のミズタマサンゴ脇に隠れていました。

結構剛毛です・・・


「イソバナガニ」はイソバナをよーく探すと見つかりますが、今日のはかなり大きかったのですぐに見つかりました(笑)

ポリプが開いていると尚綺麗にに見えますねぇ☆


マクロ派に大人気の「ダルマハゼ」ちゃん!

とにかく可愛い顔で、僕の心もガッチリキャッチ!!

撮りやすい所に隠れているので、お勧めです(^^)

こー見えてもウミウシの仲間です!

陸上にいたらまず触らないでしょうが、水中で見ると何でか綺麗に見えちゃうから不思議ですよねぇ(^^;)

このほかにも色々見られました☆

今日は「ササキ ミエ」さんが写真提供をしてくれました!

ありがとうございます(*^_^*)

By たけ