記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成19年8月19日
天気・・・晴れたり曇ったり雨降ったり
最高気温・・・30.8℃
水温・・・28℃
風向・・・南南東
今回の台風もしょぼしょぼ通過に終わりました(汗)
ちょっと拍子抜けしちゃいましたが、まぁ何事もなく過ぎ去ったことが一番です!
この台風のお陰で、水温がまた少し下がりました☆
28℃!!
28℃というと、かなり温かいイメージがありますが、実際はたぶん温かいんだと思います。
でも、急に28℃は毎日潜っている僕らにとってはちょっと辛い・・・
震えてしまいましたよ(T_T)
なんて贅沢なおはなし!!!!!
さて、今日は台風が過ぎ去った直後だけに、まだ風は強めでした。
行くことができたのは浜島周辺!!
サンゴの綺麗なポイントが主なので、個人的には嫌いではないんですけどね。
透明度もかなり良好で、ラッキーでした!
「インリーフ」では、まだ2度しかたどり着いたことのない「秘密の根」に行ってみようと試みたのですが、今日はダメでした・・・
その根はメインの根に負けないくらいキンメモドキがごっちゃり住みついていて、何がいいって人がいない!!
メインの根は他ショップも集結するので凄いことになるんですよ・・・
でも、もう1回言いますが、今日は行けませんでした。
今度も行く自信ないです(汗)
代わりにプチ「キンメ&スカシ」の根を発見!
他は特に何もいないのですが、近くにノコギリダイとヨスジフエダイ・アカヒメジが群れているエダサンゴ塊があって、なかなかの癒し系なのです。
ただいま「浜島オモシロ所探索中」なのですが、ここなら今度も行けそうな気がします!
昼からは「アウトリーフ」に出てみました!
潮が引いていて透明度が朝よりもGoodな感じ!!
サンゴも素晴らしく綺麗で、皆さん感動しておられました(^^)
やや潮が流れていて、グルクンもリーフエッジに集結!
その中をかき分ける様に中層移動!
ディープブルーな世界を体感してきました☆
明日はもう少し風が落ち着きそうなので、御神崎(はたまたマンタ!?)くらいは行けるかな??
By たけ