毎日でも潜りたいポイント!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成19年10月21日

天気・・・曇り時々晴れ
最高気温・・・26.5℃
水温・・・27℃
風向・・・北東

昨日ほどではなかったですが、北風が止みません(>_<) 明日は少し弱まりそうですが、ここまで北風が続くと「夏は終わったな」と実感せざるをえません。
でも!北風だと竹富南エリアには行きやすくなるので、ちょっと嬉しいですね(^_^)

このエリアは生物(特にマクロ)が豊富なので、何度潜ってもホントに飽きないんですよね~!

今日もリクエストで3本潜ってきましたが、カメラ派ばかりだったので3本とも竹富南で潜ってきました。

まず初めは「リトルサンドパラダイス」!

こちらはワイドでガンガン撮ってもらいたい凄くキレイな根があるのですが、ショックなことにここのキレイさを引き立てるのにかなり重要だったイソギンチャクが、忽然と姿を消してしまいました・・・

理由はわかりませんが、こんな事って自然に起こるんでしょうか・・・

今までずーっと住みついていただけに、謎は深まります。

でも、キンメモドキ・スカシテンジクダイの数は見事で、まだまだ十分に綺麗な根ですから、お勧めではありますよー!

2本目は「ミドルブック」へGO!

最近透明度の良い状態が続いていましたが、徐々に濁りが出てきました。

しかも海底付近は、気温低下の影響を受けてか、水が冷かった~。

そろそろスーツも替え時かな?

ここではパッチリーフに住む生物を中心に見てまわりましたが、中でも1cmくらいのタテジマキンチャクダイbabyがめちゃ可愛かったなぁ(*^_^*)

バイオレッドボクサーシュリンプも久々に見に行ってみると、ちゃんと住んでくれてました!

3本目は「ヨスジの根」で潜ってきました!

ここでは激寄れのギンガハゼを狙っていただきましたが、ホントに寄れます・・・

ありえないくらい寄れます・・・

あれは全く自然界に適応していません。

すぐに食われそうです。

でっかい一眼レフを最短まで寄せてもビクともしないし、逆に引っ込む方が珍しいんですよ。

もし引っ込んでも3秒(ホントに)で出てきますからねぇ。

そうそう、ここで潜るときはほぼ必ず見ていたテーブルサンゴに住むアワイロコバンハゼがいなくなりました(涙)

小さいのはちょこちょこいますが、以前までいた大きなペアは見あたりません。

このテーブルサンゴの白化がひどく、今は半分が死んでしまっているのでそれも一つの原因かもしれませんが、アワイロコバンハゼが住んでいた穴にはイシガキカエルウオが住みついてしまっていました(笑)

まぁこれも自然の事なので、仕方ないですね。

By たけ