大物で興奮、砂地で癒し・・・☆

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成20年 3月14日

天気・・・雨
気温・・・22℃
水温・・・21℃
風向き・・・北東

昨日と天気が一変しちゃいました。

けど、風は弱くてエキジット後もそれほど寒く感じなかったです!

今日は竹富南エリアで2DIVE!!

まずは大物狙いで「トカキンの根」に行って来ましたよ!!

水温の低い時期にイソマグロがよく見られるポイントですが、潮によっては当たり外れあり・・・

今日は水面が騒がしかったので、流れているなーとは思っていましたが、水中に入ると予想以上のいい流れ!!

根の先端にはグルクンがたくさん集まり、巨大イソマグロの期待も大!!

そう思った矢先に、いきなりでかいイソマグロが登場!!!

3匹がグルクンの群れを囲むかのようにぐるぐる回っていて大迫力!!

その近くでは小ぶりのイソマグロ10匹以上が取り囲み、すごい状態になっていました!

実はこの根の横(ちょっと離れているけど)に、ギンガメアジが○百匹の群れでいたとか・・・

めっちゃ見たかったっす・・・

去年の今頃もギンガメアジの大群が見られた気がしますが、たとえ時期モノだとしても定期的に見られたらめっちゃいいんですけどね。

昼からは砂地の「ミドルブック」へ行って来ました!

個人的には久しぶり?なポイントでしたが、変わっていたの根のボスだったアザハタがいなくなっていたこと・・・

かわりにユカタハタが住みついていましたが、こいつじゃ駄目なんだよな~(汗)
そういえば、ホワイトソックスと一緒に住んでいたウツボ君も見てないなぁ・・・

そうそう、スカシテンジクダイが早くも口内保育していました。
春になるとテンジクダイの仲間は雌の産んだ卵を雄が口の中で育てる口内保育ということをやるのですが、毎年こんな時期にやってたっけな?

とにかく、春を感じでしまいました☆

その後最近寄り道する「ジャガイモ」?と呼ばれる根に行ってみたのですが、ここめちゃくちゃ綺麗です!!

まずデバスズメダイの数がすごい!!

グルクンの子と合わさって、魚だらけな感じです!

更にヨスジフエダイとノコギリダイの群れが華やかさを演出!!

とっても沖縄らしい水中風景にいつも見とれてしまいます。

僕らが知らないだけで、綺麗なところはまだまだたくさんあるんですね。

暇なとき開拓しておきます!!

By たけ