記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成21年7月25日
天気・・・晴れ
最低気温・・・28.8度
最高気温・・・32.0度
風向・・・南南西
海況・・・△
水温・・・30度
透明度・・・8m~15mくらい
潜ったポイント・・・名蔵湾「MUDDYⅡ」&「秘密の花園」
今日はリピーターの方2名様のみの参加だったので
普段はいけない湾内で2diveしてきました!
午前中は潮位の高い状態だったので、名蔵にしては透明度がよく
泥場も竹富並にきれいで良かったです!
昼からは潮が下がり、濁り水が一気に押し寄せてきましたが
やっぱり名蔵湾は凄い!! テンジクダイのかずは◎◎万匹!!
他にも何が出るかワクワクな状態がずーっと続くので、個人的にはやっぱり名蔵大好きです!
見られたのは、オオモンカエルアンコウ・ヤクシマキツネウオ・ケラマハナダイ・クロオビハゼ・ヤツシハゼ・クサハゼ・シマオリハゼ・ケショウハゼ・カスリハゼ・ヤツシハゼSP・ブルーレッグボクサーシュリンプ・バイオレットボクサーシュリンプなどなど。
「ブルーレッグボクサーシュリンプ」
「バイオレットボクサーシュリンプ」
「参考までに、普通に見られるオトヒメエビ」
「オオモンカエルアンコウ」
「クロオビハゼ」
「ヤツシハゼ」
「オトヒメウミウシの交接」
By たけ