記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成21年12月23日
天気・・・晴れ
最低気温・・・16.7℃
最高気温・・・24.2℃
風向・・・東南東
海況・・・◎
水温・・・22℃
透明度・・・15~20mくらい
潜ったポイント・・・竹富南「ジャガイモ」&「トカキンの根」&浜島「インリーフ」
今日も晴れましたヨ~!
もうすぐクリスマスとは思えない天気に、テンションも上がります!!
今日から長期滞在のカモさんとしばらくマンツーマンダイビングが続きそうですが
まずは天気の良いうちにワイド撮ろうと言う事で、近場のワイドポイントを攻めてきました!
竹富南の砂地エリアは、一昨日よりもやや水が濁り気味でしたが
ジャガイモサンゴにはヨスジフエダイがごっちゃり群れていて、いい感じでした!
トンガリと呼んでいる根もスカシテンジクダイがたくさん住み着いていて
アザハタも交えて撮ると迫力あります!
2本目は大きめの魚の群れを求めてトカキンの根に行ってきましたが
ココ最近で一番魚が少なかったかも・・・ 今日は運勢ランキング良かったのに・・・
でもイソマグロは凄かった!
かなり巨大なのが10匹近く通り過ぎ、迫力満点でした!
浮上前には運よくツムブリの群れに遭遇!
一瞬でしたが、かなり近くで撮影できたように見受けられました。
お昼のランチは「特製ソーキ&アーサーそば」です。
3本目は折角太陽が出ているので、浜島近くの浅場サンゴエリアで潜ってきました!
サンゴはもちろん綺麗でしたが、あまり期待していなかったキンメモドキの群れが凄い事に!
夏と同じくらいの数が群れていて、しかも貸切!!
夏場はなかなか貸し切りにならないので、キンメの群れにカメラ突っ込んで・・・なんてできませんが
今日はなんにも気にせず撮りまくってもらいました。
たぶん綺麗な写真が撮れていると思います☆
By たけ