記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
こんばんは〜
本日の最高気温は、22℃・水温26℃!
今回の北風と共に一気に冬モードに突入している八重山。

ですが、水温も徐々に下がっていますのでマクロはマクロで寒さとの闘いがそろそろ水中でも始まりそうですよ😅
本日のお客様の中にはドライスーツの方もいらっしゃいました!
これからご来島予定の方はドライかロクハンがマスト!?
先日の前線通過から北寄りの風が続く中、最近は八重山を南下コースが続いています!
そんな水中の様子を早速。

紅白の格子柄が素敵です。

カンザシヤドカリsp!
爪の模様、オシャレです

このサンゴの色も人気です!
こちらはノーマルの子。

タツノハトコは小さくも大きくもない可愛いサイズ!

緑色が1番人気!?


お客様が被写体に注ぐ時間の長さ。
撮影難易度の関係もありますが、人気の高さを感じます!

ヒレナガネジリンボウは小さめサイズ。
この子はとっても寄りやすく撮りやすい子です!
ペアになってくれたら言う事無し!

スジシマイソハゼ。
この子も良い子でしたよ〜
もちろんトリミングはしていません。
コンデジでもアプローチに気を付けてストレスを極力与えないようにすればここまで寄れます!

ホシクズベニハゼもチビサイズ!

ハナゴンベのチビ!
まだまだ可愛いサイズの子が撮れますよ!!

アシビロサンゴヤドリガニは珍しく移動中〜

ルリホシスズメダイyg!
水色のドットがとても綺麗なスズメダイですが、チョロチョロと動き回り撮るのもなかなか難しい感じが人気の理由でしょうか!?

数は少なくなっていますが、色々なエリアで見れています!
警戒心が強く遠目から見ているだけで穴に引っ込んでしまう日もありますが、本日はとっても良い子でした✌️

正面顔で可愛く!
狙いますが、なかなか上手く撮れません😅
などなど。
ここ数日はマクロメインで楽しく潜っています!

本日のランチ
お客様からのリクエストもありますが、翌日の天候や気温等も含めて作ってくれる毎日のmegloop 特製船上ランチも肌寒い日には温かい汁物が多くなり本当に嬉しい最近です。
明日は気温も上がり、天候も晴れ予報!
明日も安全第一で楽しく潜ってきます!
ではまた〜